杉シーズン到来
今年も花粉症のシーズンがやってきました。
関東圏では今年の飛散量は非常に多く昨年と比べると2倍の飛散量が予測されています。
花粉症により、くしゃみや目を擦るなどの症状が出るかと思いますが、飛沫感染や粘膜接触によりコロナやインフルエンザの感染症リスクが上昇することが懸念されます。
事前にアレルギーの検査を受け、対策することにより花粉症の症状緩和だけでなく、感染症にかかるリスクも軽減することができます。
当院では2種類のアレルギー検査を実施していますので、是非ご受診を検討してみてください。
39種類のアレルギーが一度に測定できる検査。結果報告に1週間前後かかります。(費用約5000円)
https://www.thermofisher.com/allergy/jp/ja/importance-of-visiting-doctor/screening-test.html
少量採血で8種類のアレルギーが20分でわかります。注射器を使用しないので、お子様でも安心(費用約3000円)
https://www.thermofisher.com/allergy/jp/ja/importance-of-visiting-doctor/point-of-care.html